スウェーデン式サウンディング調査
25cmごとの
換算
N値と
推定
土質が記されている。
記事の欄には、貫入の
手ごたえ
が表現されている。
意外に原始的
^^;
ボーリング調査
ちょっと見にくいですが、1mごとに採取した
土質サンプル
と
N値
を
柱状図
という形にしてあります。だいたい10mの所からN値50が
5m続く層があったので、そこを支持層としてボーリング調査を
終わりにしています。わりと浅い層に固い地盤があるので
けっこう良い地盤です。杭長は10mという事になります。